7月20日(水)より、週一カフェOPENいたします
「ハーブティーカフェ ヤスミン」毎週水曜日 11:00~17:00
場所は近江八幡学生企画カフェ「DIG'S」の貸しスペースです
ココロとカラダにもやさしいハーブティーと、ハーブのコラボパンなどを楽しんでいただけます
ご家族、お友達、そしてカップルすべての方に
散策の足休めに、静かな町屋においでくださいませ






2011年08月11日
カフェ ヤスミン*7月10日の営業
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
昨日はこれまた暑かったですね~~~~
お客様方もふうふう言いながらもお越しくださいました
キュレルさんでの教室にたびたび参加してくださっている方が娘さんとそのまた娘さん(生後半年ちゃん
)と一緒にお越しくださいました
いろいろと好評で良かったです
特にミントゼリーは「作ってみようかな」と言ってくださったので~
ただ、コーディアルから作るのはちょっと面倒かも・・・
いつか、チャレンジしていただきたいです

昨日はまた、出会いがあった故のご来店や、
神戸から観光に来たというご一家なども・・・
(近江八幡商業の甲子園出場の際の「近江八幡紹介」をご覧になって、とのこと
)
どうもありがとうで~す


毎週、朝摘みのハーブを持っていっています
今週は、ローズマリーも持参(写真には無いけど)
ローズマリーはその昔、魔除けや疫病予防に使われていたハーブでした
今でも魔除けの効果はありそうですね~
魔除けっていうか、空間浄化


その効果で今週はお客様が増えたのかな
なんてね
来週8月17日はお休みです
ブログも少しUPがひかえめになると思います
8月24日は営業しますので、よろしくお願いいたします

昨日はこれまた暑かったですね~~~~

お客様方もふうふう言いながらもお越しくださいました

キュレルさんでの教室にたびたび参加してくださっている方が娘さんとそのまた娘さん(生後半年ちゃん

いろいろと好評で良かったです
特にミントゼリーは「作ってみようかな」と言ってくださったので~

ただ、コーディアルから作るのはちょっと面倒かも・・・
いつか、チャレンジしていただきたいです


昨日はまた、出会いがあった故のご来店や、
神戸から観光に来たというご一家なども・・・
(近江八幡商業の甲子園出場の際の「近江八幡紹介」をご覧になって、とのこと

どうもありがとうで~す


毎週、朝摘みのハーブを持っていっています
今週は、ローズマリーも持参(写真には無いけど)
ローズマリーはその昔、魔除けや疫病予防に使われていたハーブでした
今でも魔除けの効果はありそうですね~
魔除けっていうか、空間浄化



その効果で今週はお客様が増えたのかな

なんてね

来週8月17日はお休みです
ブログも少しUPがひかえめになると思います
8月24日は営業しますので、よろしくお願いいたします


2011年08月09日
カフェ ヤスミン*明日の営業とドリンクの温度
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
明日、「ハーブティーカフェ ヤスミン」営業いたします
毎日ガツンと暑いですね~~~
こう暑いと、冷たいものを摂りすぎてしまうこともありますね
カフェ ヤスミンでは、冷たいドリンクもありますが、氷は使いません
冷蔵庫で冷やした温度での提供になります
冷たすぎる飲みものは、食道や胃など内臓の負担になって、夏バテを促進します
とはいえ、外は暑いですもんね~~~
なので、ほどほどの温度でお楽しみください

ハーブティーはホットでの提供になります
少しずつ冷めてくるのですが、淹れたてはやはりちょっぴり熱いですね
でも、汗をかくなら、汗はかききってしまいましょう
汗には体の老廃物など、出すべきものが汗と共に出てきます
出てきた汗が冷えて、体の中に戻ってしまう
そうすると、体に出すべきものが戻ってきてしまうのです
汗は出し切ると体が冷めてくるので、いっそ汗をかいてしまいましょう
そんなこともあって、冷たすぎない飲みもの、あたたかいままのハーブティーをご用意しています
暑い毎日だからこその一工夫
そして明日も、夏バテ対策ブレンド「すっきり・なつ」をご用意しています
オレンジジュース割りも赤いハーブティーで夏バテ対策狙ってます

明日のDIG'Sはでも、暑いかな
せめて風が通ることを祈ってお店を開けてますね~~
お越しをお待ちしております

明日、「ハーブティーカフェ ヤスミン」営業いたします

毎日ガツンと暑いですね~~~

こう暑いと、冷たいものを摂りすぎてしまうこともありますね
カフェ ヤスミンでは、冷たいドリンクもありますが、氷は使いません

冷蔵庫で冷やした温度での提供になります
冷たすぎる飲みものは、食道や胃など内臓の負担になって、夏バテを促進します

とはいえ、外は暑いですもんね~~~
なので、ほどほどの温度でお楽しみください

ハーブティーはホットでの提供になります
少しずつ冷めてくるのですが、淹れたてはやはりちょっぴり熱いですね
でも、汗をかくなら、汗はかききってしまいましょう
汗には体の老廃物など、出すべきものが汗と共に出てきます
出てきた汗が冷えて、体の中に戻ってしまう
そうすると、体に出すべきものが戻ってきてしまうのです
汗は出し切ると体が冷めてくるので、いっそ汗をかいてしまいましょう
そんなこともあって、冷たすぎない飲みもの、あたたかいままのハーブティーをご用意しています
暑い毎日だからこその一工夫

そして明日も、夏バテ対策ブレンド「すっきり・なつ」をご用意しています
オレンジジュース割りも赤いハーブティーで夏バテ対策狙ってます


明日のDIG'Sはでも、暑いかな
せめて風が通ることを祈ってお店を開けてますね~~

お越しをお待ちしております

2011年08月05日
カフェ ヤスミン*8月の営業日
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
うっかりしてました
あ、いつもですね
8月の営業日のご案内です
8月3日、10日、24日、31日
(3日はもう終わったし・・・)
17日の水曜日はお休みさせていただきます

8月中はオトクにメニューをお楽しみいただけます
なんとハーブティー3種飲み放題が¥350⇒¥250です
よかったらかわいいハーブティーたちに会いに来てください
ほっこり町屋でのんびりお待ちしてま~す



うっかりしてました

あ、いつもですね

8月の営業日のご案内です
8月3日、10日、24日、31日
(3日はもう終わったし・・・)
17日の水曜日はお休みさせていただきます
8月中はオトクにメニューをお楽しみいただけます
なんとハーブティー3種飲み放題が¥350⇒¥250です
よかったらかわいいハーブティーたちに会いに来てください

ほっこり町屋でのんびりお待ちしてま~す



2011年08月04日
カフェ ヤスミン*ミントゼリー
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
昨日のDIG'Sは風の通る涼しい空間でした・・・
ありがたかったです
昨日デビューのミントゼリー

ヨーグルトをたっぷりかけて、
朝摘み自家製ブルーベリーと、ミントを飾りに
やっぱりミントゼリーなので飾りはミントよねぇ

こんな感じでお出しします
ちょっとドキドキでしたが、「おいしい
」と何度も言っていただいて
ホッ・・・
三種のミントと、
てんさい糖とアルカリイオン水で作ったミントコーディアル
ヨーグルトは作ってないですが
ブルーベリーもフレッシュで「ぜんぶ合う
」と好評でした
あと3~4回分くらいは作れるかな~
夏限定メニューですので、よかったらお試しください
ミントゼリー ¥250
ドリンク・軽食メニューとセットで¥50引きとさせていただきます
ではまた次回~

昨日のDIG'Sは風の通る涼しい空間でした・・・
ありがたかったです

昨日デビューのミントゼリー

ヨーグルトをたっぷりかけて、
朝摘み自家製ブルーベリーと、ミントを飾りに
やっぱりミントゼリーなので飾りはミントよねぇ

こんな感じでお出しします
ちょっとドキドキでしたが、「おいしい

ホッ・・・

三種のミントと、
てんさい糖とアルカリイオン水で作ったミントコーディアル
ヨーグルトは作ってないですが

ブルーベリーもフレッシュで「ぜんぶ合う

あと3~4回分くらいは作れるかな~
夏限定メニューですので、よかったらお試しください

ミントゼリー ¥250
ドリンク・軽食メニューとセットで¥50引きとさせていただきます
ではまた次回~

2011年08月02日
カフェ ヤスミン*デザートメニュー
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
なんだか涼しいここ数日
でも、蒸し暑かったりもして
不思議な気候ですね~
さて、明日8月3日営業いたします
明日はミントゼリーをお出ししようかな、と考えてます
ミントゼリーは我が家の三種のミントで作ったミントコーディアル(シロップ)で作ります
スイスリコラミント
ペパーミント
ホワイトペパーミント

スイスリコラミントは交雑種で、やや葉が細長くさわやかで上品な香りがします
といってもミントはたいてい交雑種です
ペパーミントがメインだとメントール成分がきついかな、と思ってスイスリコラミントを中心にコーディアルを作りました

ガラス瓶に2本出来ましたよ~~
(手前左の瓶はセージビネガー)
ミントゼリーのおまけには、こんなものも

我が家のブルーベリー
そろそろふっくら丸くふくらんで熟してきました~~
もうひとつぐっと暑くなると美味しくなるんだけどね~
気候ばかりは長年の変化の積み重ねなので・・・どうこう言えないです
ミントゼリーは寒天で作ります
のどをするりと通ってさわやかな香気が残ります
間違っても絶品とは言えませんが・・・
ほんのりとしたハーブの香りや味わいを楽しんでいただけるとうれしいです
ではでは、明日・・・
日中は暑いでしょうから
よろしければ暑気払いにお立ち寄りくださいませ

なんだか涼しいここ数日
でも、蒸し暑かったりもして
不思議な気候ですね~

さて、明日8月3日営業いたします

明日はミントゼリーをお出ししようかな、と考えてます

ミントゼリーは我が家の三種のミントで作ったミントコーディアル(シロップ)で作ります
スイスリコラミント
ペパーミント
ホワイトペパーミント
スイスリコラミントは交雑種で、やや葉が細長くさわやかで上品な香りがします
といってもミントはたいてい交雑種です
ペパーミントがメインだとメントール成分がきついかな、と思ってスイスリコラミントを中心にコーディアルを作りました

ガラス瓶に2本出来ましたよ~~
(手前左の瓶はセージビネガー)
ミントゼリーのおまけには、こんなものも
我が家のブルーベリー
そろそろふっくら丸くふくらんで熟してきました~~
もうひとつぐっと暑くなると美味しくなるんだけどね~
気候ばかりは長年の変化の積み重ねなので・・・どうこう言えないです
ミントゼリーは寒天で作ります
のどをするりと通ってさわやかな香気が残ります

間違っても絶品とは言えませんが・・・
ほんのりとしたハーブの香りや味わいを楽しんでいただけるとうれしいです

ではでは、明日・・・
日中は暑いでしょうから

よろしければ暑気払いにお立ち寄りくださいませ
