7月20日(水)より、週一カフェOPENいたします
「ハーブティーカフェ ヤスミン」毎週水曜日 11:00~17:00
場所は近江八幡学生企画カフェ「DIG'S」の貸しスペースです
ココロとカラダにもやさしいハーブティーと、ハーブのコラボパンなどを楽しんでいただけます
ご家族、お友達、そしてカップルすべての方に
散策の足休めに、静かな町屋においでくださいませ






2011年09月18日
カフェ ヤスミン*ヴェルベーヌのお茶
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
先日、庭のハーブガーデンからレモンバーベナを収穫しました
レモンバーベナは、フランス語では「ヴェルベーヌ」(フランス人風に発音してみてね)とよばれ、好んで飲まれています
渡仏の多い友人いわく、ほとんどのレストランなどでヴェルベーヌのお茶がシングルだったりブレンドだったりでメニューに載っているそうです
さて、生葉のままではもちませんので・・・
1週間、乾燥させておりました

乾燥後は、枝を上から下に向かって払い、葉をとっていきます
新聞紙に集めてみると、なかなかの量
レモンバーベナは葉が固めなので、しっかり保存しておくと2年くらいはもちます
レモンバームは繊細で精油成分がとびやすいので、数ヶ月くらいなんですよ・・・

アップにするとこんなんです
スマートな小船のような形の葉
乾燥するときゅっと縮みます
レモンバーベナは太陽大好き
寒いの嫌い~~~
本来は3mほどの低木に育つそうですが、
滋賀県ではそれほどではないですね
ていうか、毎年収穫で刈り込んでるからかもね・・・
冬は藁などで根元を覆って防寒します
が、私はしておりません
たくましく育てる派
だらしな系ガーデナーと同意語かも(私限定)

乾燥した一枚の葉
これを、飲む時には指できゅきゅっともんでおきます

お茶っぱなど、製造過程でお茶もみ工程とかもありますよね
繊維がほころんで、より成分抽出しやすくなります
レモンバーベナは、食欲や消化を促進したり、血行をよくしたりする作用があります
偏頭痛にも良いそうで、ちょっとお疲れ気味な時によいかもですね
せっかく収穫したので、
シングルハーブティーだけど、カフェでお出ししようと思います

ジップ袋(大)にぱんぱんにつめたところ
大きめの乾燥剤も封入します
さらに乾燥をすすめておくと、カビないし安心です
比較に携帯電話おいてみたけど、あんまり意味無かった・・・
21日営業します
よろしくお願いしま~す


先日、庭のハーブガーデンからレモンバーベナを収穫しました

レモンバーベナは、フランス語では「ヴェルベーヌ」(フランス人風に発音してみてね)とよばれ、好んで飲まれています

渡仏の多い友人いわく、ほとんどのレストランなどでヴェルベーヌのお茶がシングルだったりブレンドだったりでメニューに載っているそうです
さて、生葉のままではもちませんので・・・
1週間、乾燥させておりました
乾燥後は、枝を上から下に向かって払い、葉をとっていきます
新聞紙に集めてみると、なかなかの量

レモンバーベナは葉が固めなので、しっかり保存しておくと2年くらいはもちます
レモンバームは繊細で精油成分がとびやすいので、数ヶ月くらいなんですよ・・・
アップにするとこんなんです
スマートな小船のような形の葉
乾燥するときゅっと縮みます
レモンバーベナは太陽大好き

寒いの嫌い~~~

本来は3mほどの低木に育つそうですが、
滋賀県ではそれほどではないですね
ていうか、毎年収穫で刈り込んでるからかもね・・・
冬は藁などで根元を覆って防寒します
が、私はしておりません
たくましく育てる派
だらしな系ガーデナーと同意語かも(私限定)
乾燥した一枚の葉
これを、飲む時には指できゅきゅっともんでおきます
お茶っぱなど、製造過程でお茶もみ工程とかもありますよね
繊維がほころんで、より成分抽出しやすくなります
レモンバーベナは、食欲や消化を促進したり、血行をよくしたりする作用があります
偏頭痛にも良いそうで、ちょっとお疲れ気味な時によいかもですね
せっかく収穫したので、
シングルハーブティーだけど、カフェでお出ししようと思います

ジップ袋(大)にぱんぱんにつめたところ
大きめの乾燥剤も封入します
さらに乾燥をすすめておくと、カビないし安心です
比較に携帯電話おいてみたけど、あんまり意味無かった・・・
21日営業します

よろしくお願いしま~す


Posted by MISA at 12:11│Comments(0)
│ハーブのいろいろ