
7月20日(水)より、週一カフェOPENいたします
「ハーブティーカフェ ヤスミン」毎週水曜日 11:00~17:00
場所は近江八幡学生企画カフェ「DIG'S」の貸しスペースです
ココロとカラダにもやさしいハーブティーと、ハーブのコラボパンなどを楽しんでいただけます
ご家族、お友達、そしてカップルすべての方に
散策の足休めに、静かな町屋においでくださいませ






2011年09月28日
カフェ ヤスミン*無事終了♪
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
本日、無事にDIG'Sでの営業最終日、終了いたしました~~
ご来店くださった皆様、ありがとうございました
どんな経路でご存じになられたかはわからないのですが、山科からおいでくださった方もありがとうございます
また、ご来店は無理でも、メールをくださったりコメントを寄せてくださった方、
あるいはそうでもなくても想いを抱いてくださった方、
届いております
ありがとうございます

いや、ほんとーーーーーに短い間で
むしろすみません
って感じなのですが、それでも、「次はどこ
」「良かったらこちらで
」とお声をかけてくださった方々

ありがとうございます
感謝感激です
サロンが第一ですので、カフェはハーブティーが気軽に楽しめる場所、あるいは可能性を感じていただける場所として機能できればと考えています
そして、私自身がハーブの可能性を楽しめる場としてトライできるところをと考えています
ご縁がつながるところに、またお世話になる日まで、しばらくカフェ ヤスミンはお休みです
ていうか、まずは11月5,6日に、「羊毛+フェルトツアー2011」(in ファブリカ村)にて、
出張カフェ*ドリンク担当として出展させていただきます
その間にでも、なにかしらお知らせできるかもしれませんが、いまだ明らかではありません
まぁ、そんなこんなも楽しみたいと思います
それでは皆様お元気でお過ごしください
こちらのブログも新ブログに移行します
よろしければ遊びにいらしてくださいね
Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン

本日、無事にDIG'Sでの営業最終日、終了いたしました~~

ご来店くださった皆様、ありがとうございました

どんな経路でご存じになられたかはわからないのですが、山科からおいでくださった方もありがとうございます

また、ご来店は無理でも、メールをくださったりコメントを寄せてくださった方、
あるいはそうでもなくても想いを抱いてくださった方、
届いております

ありがとうございます


いや、ほんとーーーーーに短い間で
むしろすみません

って感じなのですが、それでも、「次はどこ




ありがとうございます
感謝感激です

サロンが第一ですので、カフェはハーブティーが気軽に楽しめる場所、あるいは可能性を感じていただける場所として機能できればと考えています
そして、私自身がハーブの可能性を楽しめる場としてトライできるところをと考えています
ご縁がつながるところに、またお世話になる日まで、しばらくカフェ ヤスミンはお休みです
ていうか、まずは11月5,6日に、「羊毛+フェルトツアー2011」(in ファブリカ村)にて、
出張カフェ*ドリンク担当として出展させていただきます

その間にでも、なにかしらお知らせできるかもしれませんが、いまだ明らかではありません

まぁ、そんなこんなも楽しみたいと思います

それでは皆様お元気でお過ごしください
こちらのブログも新ブログに移行します
よろしければ遊びにいらしてくださいね

Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン
2011年09月06日
カフェ ヤスミン*秋のおやつ
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
今日の滋賀県は日差しは強かったけれど、台風一過のさわやかなお天気でしたね
青空がなんだかひさしぶりに感じられて、
埃が落ちた木の葉や屋根がきらきらときれいでした
まだ暑さが戻ってくるようですが、
着実に秋が近づいていますね
カフェ ヤスミンのおやつも、9月に入ったので秋仕様になります

夏のミントゼリーから、ほっこりしたおやつ盛り合わせになります
サンザシのお菓子
なつめ(種抜き)
自家製麩菓子
¥250‐
サンザシは、抗酸化力が強く、さまざまなビタミン・ミネラルが多く含まれます
胃腸にも良いとのこと
会社員時代、めっちゃはまって毎日ちょっとずついただいてました~
ほんのり甘酸っぱい、ドライフルーツ風のお菓子になっています
なつめは栄養価が高く、
よくあるネタとしてはクレオパトラが好んで食したとか
サムゲタンに入ってたりしますね~
ドライフルーツなのですが、固くはなくてしっとりと甘酸っぱいです
サンザシよりも甘みが強いけど、プルーンほどしっかり味ではない感じですね
自家製麩菓子は、お麩と黒糖、バターで作ったお菓子です
シャリ、ふわ、と口どけのよいお菓子なので、お麩が大丈夫なら小さいお子さまも大丈夫
先日の営業日に、試食いただいたお子ちゃんが、しっかり食べてくれました
ハーブティーは、今月中には秋冬ブレンドをいくつか作ろうと考えてます
すっきり・なつは、まだお出ししま~す
ではでは、明日は営業日
のんびりとお待ちしています

今日の滋賀県は日差しは強かったけれど、台風一過のさわやかなお天気でしたね

青空がなんだかひさしぶりに感じられて、
埃が落ちた木の葉や屋根がきらきらときれいでした

まだ暑さが戻ってくるようですが、
着実に秋が近づいていますね
カフェ ヤスミンのおやつも、9月に入ったので秋仕様になります

夏のミントゼリーから、ほっこりしたおやつ盛り合わせになります

サンザシのお菓子
なつめ(種抜き)
自家製麩菓子
¥250‐
サンザシは、抗酸化力が強く、さまざまなビタミン・ミネラルが多く含まれます
胃腸にも良いとのこと
会社員時代、めっちゃはまって毎日ちょっとずついただいてました~
ほんのり甘酸っぱい、ドライフルーツ風のお菓子になっています
なつめは栄養価が高く、
よくあるネタとしてはクレオパトラが好んで食したとか
サムゲタンに入ってたりしますね~
ドライフルーツなのですが、固くはなくてしっとりと甘酸っぱいです
サンザシよりも甘みが強いけど、プルーンほどしっかり味ではない感じですね
自家製麩菓子は、お麩と黒糖、バターで作ったお菓子です
シャリ、ふわ、と口どけのよいお菓子なので、お麩が大丈夫なら小さいお子さまも大丈夫

先日の営業日に、試食いただいたお子ちゃんが、しっかり食べてくれました

ハーブティーは、今月中には秋冬ブレンドをいくつか作ろうと考えてます
すっきり・なつは、まだお出ししま~す
ではでは、明日は営業日

のんびりとお待ちしています

2011年09月01日
カフェ ヤスミン*夏もおわりね
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
昨日、8月末日の営業でした
今までで最多のお客様でした~~
なんつって、そうはいっても12名様なのですが・・・
ハーブティーやハーブパンに興味を持ってくださったり、
ずっと来てみたくて、という方や
遠くから来てくれた友人など・・・
で、通っている歯医者さんの助手さん方も~
ご縁が本当にありがたいです
キュレルさんでカフェのご案内を見て、とのお客様もいらしてくださいました
うれしい
そしてまじょさんも箒を降りて止まり木がわりに立ち寄ってくださいました
ほんとうれしい
皆さんありがとうございます

昨日のパン
カンパーニュ
トマト&バジルのパン
トマト&バジルのパン チェダーチーズ入り
白神パン
白神ホワイトチョコパン
これらのもりあわせで300円です
めっちゃオトクやと思います
いつも残りをいただくのが楽しみで、昨日はよい塩梅にちょこっと残ってくれました
おごちそうさま
昨日のハーブティーは
すっきり・なつ
かるかる・こころ
ははとこ・ふるーつ
でした
すっきり・なつはかなり好評です
でも、販売はそろそろ終了で、また秋バージョンに変更していきます
カフェでは暑いな~って思う時期まではお出ししますね~
昨日はオトク価格と、ミントゼリー最終日でした
ミントゼリー好評いただいてうれしかったです
チャンスがあれば、コーディアルの作り方講座とかしたいけど・・・
ちょっとしっかりめのキッチンが必要なのでいずれの夢で
9月からは、ちょっとしたお茶受けをご用意いたします
ハーブティーとちょこっとおやつを楽しんでいただけるとうれしいです

昨日、8月末日の営業でした
今までで最多のお客様でした~~

なんつって、そうはいっても12名様なのですが・・・
ハーブティーやハーブパンに興味を持ってくださったり、
ずっと来てみたくて、という方や
遠くから来てくれた友人など・・・
で、通っている歯医者さんの助手さん方も~

ご縁が本当にありがたいです

キュレルさんでカフェのご案内を見て、とのお客様もいらしてくださいました
うれしい

そしてまじょさんも箒を降りて止まり木がわりに立ち寄ってくださいました
ほんとうれしい

皆さんありがとうございます


昨日のパン
カンパーニュ
トマト&バジルのパン
トマト&バジルのパン チェダーチーズ入り
白神パン
白神ホワイトチョコパン
これらのもりあわせで300円です
めっちゃオトクやと思います
いつも残りをいただくのが楽しみで、昨日はよい塩梅にちょこっと残ってくれました
おごちそうさま

昨日のハーブティーは
すっきり・なつ
かるかる・こころ
ははとこ・ふるーつ
でした
すっきり・なつはかなり好評です

でも、販売はそろそろ終了で、また秋バージョンに変更していきます
カフェでは暑いな~って思う時期まではお出ししますね~
昨日はオトク価格と、ミントゼリー最終日でした
ミントゼリー好評いただいてうれしかったです
チャンスがあれば、コーディアルの作り方講座とかしたいけど・・・
ちょっとしっかりめのキッチンが必要なのでいずれの夢で

9月からは、ちょっとしたお茶受けをご用意いたします

ハーブティーとちょこっとおやつを楽しんでいただけるとうれしいです

2011年08月25日
カフェ ヤスミン*オリジナルチョコミントパンデビュー♪
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
ちょっと暑さがぶりかえす昨日
カフェ ヤスミン営業してました~~
パン研究家で、ヤスミンのハーブパンを担当してくださるななぱんさんが納品がてら御夫婦で来店されたかと思えば、アロマ&ネイルサロン AROMUU:さんもご来店
昼下がり、暑くてぼんやりしてたら眼鏡屋 成さんが「ぼ~っとしてる」といいながらこっそりご来店・・・
ぎゃー

超油断してたのでめちゃびっくりした・・・
そしてまたうれしいことにスミレキッチンさんに置かせてもらっていたフライヤーをご覧になられて3名様がご来店
いろいろとうれしい一日でした~~
ご来店ありがとうございました
そして、昨日は実は・・・
チョコミントパンがデビューしたのです

うひょひょひょ
カワイイ
でも、写真が半分暗くなっちゃった~~ごめんなさい・・・
チョコミントパンは、ななぱんさんと「どんなハーブパンがいいだろう」と相談してて、
開店前に開発してもらった「ななぱんオリジナルレシピ」
いや、開店後もいろいろと試行錯誤
本当に何度も試作してくれて、苦労して作ってくれて、まじめで誠実な性格があらわれてますね~
(私には無い部分・・・)
ななぱんさんにしか作れない、美味しいチョコミントパンです
派手なものではないけれど、本当に、やさしい味わいなのです
ななぱんさんのキモチややさしさがつまった味わいです
今回もちゃっかり試食しましたが、しっかり美味しかったですよ~~
ほんわり生地にふんわりミント、甘すぎないチョコチップ、すべてがやさしい・・・
ベストマッチングな組合せ
ななぱんさんいわく、「夏のチョコミントパンは作り手泣かせ
」だそうなのですが、
がんばって作ってくれました
来週もお目見えすること希望
31日、営業しま~す
よろしくお願いいたします

ちょっと暑さがぶりかえす昨日

カフェ ヤスミン営業してました~~

パン研究家で、ヤスミンのハーブパンを担当してくださるななぱんさんが納品がてら御夫婦で来店されたかと思えば、アロマ&ネイルサロン AROMUU:さんもご来店
昼下がり、暑くてぼんやりしてたら眼鏡屋 成さんが「ぼ~っとしてる」といいながらこっそりご来店・・・
ぎゃー


超油断してたのでめちゃびっくりした・・・
そしてまたうれしいことにスミレキッチンさんに置かせてもらっていたフライヤーをご覧になられて3名様がご来店

いろいろとうれしい一日でした~~
ご来店ありがとうございました

そして、昨日は実は・・・
チョコミントパンがデビューしたのです


うひょひょひょ
カワイイ

でも、写真が半分暗くなっちゃった~~ごめんなさい・・・
チョコミントパンは、ななぱんさんと「どんなハーブパンがいいだろう」と相談してて、
開店前に開発してもらった「ななぱんオリジナルレシピ」
いや、開店後もいろいろと試行錯誤

本当に何度も試作してくれて、苦労して作ってくれて、まじめで誠実な性格があらわれてますね~
(私には無い部分・・・)
ななぱんさんにしか作れない、美味しいチョコミントパンです
派手なものではないけれど、本当に、やさしい味わいなのです

ななぱんさんのキモチややさしさがつまった味わいです
今回もちゃっかり試食しましたが、しっかり美味しかったですよ~~

ほんわり生地にふんわりミント、甘すぎないチョコチップ、すべてがやさしい・・・
ベストマッチングな組合せ

ななぱんさんいわく、「夏のチョコミントパンは作り手泣かせ

がんばって作ってくれました

来週もお目見えすること希望

31日、営業しま~す
よろしくお願いいたします


2011年08月11日
カフェ ヤスミン*7月10日の営業
たくさんのブログの中からCYCLE*CIRCLEのブログにお立ち寄りいただきましてありがとうございます
昨日はこれまた暑かったですね~~~~
お客様方もふうふう言いながらもお越しくださいました
キュレルさんでの教室にたびたび参加してくださっている方が娘さんとそのまた娘さん(生後半年ちゃん
)と一緒にお越しくださいました
いろいろと好評で良かったです
特にミントゼリーは「作ってみようかな」と言ってくださったので~
ただ、コーディアルから作るのはちょっと面倒かも・・・
いつか、チャレンジしていただきたいです

昨日はまた、出会いがあった故のご来店や、
神戸から観光に来たというご一家なども・・・
(近江八幡商業の甲子園出場の際の「近江八幡紹介」をご覧になって、とのこと
)
どうもありがとうで~す


毎週、朝摘みのハーブを持っていっています
今週は、ローズマリーも持参(写真には無いけど)
ローズマリーはその昔、魔除けや疫病予防に使われていたハーブでした
今でも魔除けの効果はありそうですね~
魔除けっていうか、空間浄化


その効果で今週はお客様が増えたのかな
なんてね
来週8月17日はお休みです
ブログも少しUPがひかえめになると思います
8月24日は営業しますので、よろしくお願いいたします

昨日はこれまた暑かったですね~~~~

お客様方もふうふう言いながらもお越しくださいました

キュレルさんでの教室にたびたび参加してくださっている方が娘さんとそのまた娘さん(生後半年ちゃん

いろいろと好評で良かったです
特にミントゼリーは「作ってみようかな」と言ってくださったので~

ただ、コーディアルから作るのはちょっと面倒かも・・・
いつか、チャレンジしていただきたいです


昨日はまた、出会いがあった故のご来店や、
神戸から観光に来たというご一家なども・・・
(近江八幡商業の甲子園出場の際の「近江八幡紹介」をご覧になって、とのこと

どうもありがとうで~す


毎週、朝摘みのハーブを持っていっています
今週は、ローズマリーも持参(写真には無いけど)
ローズマリーはその昔、魔除けや疫病予防に使われていたハーブでした
今でも魔除けの効果はありそうですね~
魔除けっていうか、空間浄化



その効果で今週はお客様が増えたのかな

なんてね

来週8月17日はお休みです
ブログも少しUPがひかえめになると思います
8月24日は営業しますので、よろしくお願いいたします

